総務省が5年ごとに行っている住宅・土地統計調査によると、2013年の空き家の数は820万戸と5年前よりも63万戸増加しており、総住宅数に対する割合は13.5%と過去最高の数字です。
空き家は個人だけの問題ではありません。放置された空き家は犯罪の温床になることも多いため、地域にとっても大きな損失の要因です。
「空き家等対策の推進に関する特別措置法」施行により、これまでは築年数だけで判断されていた中古住宅の価値を、リフォームやリノベーションによる価値の向上なども含め適正に評価するシステムの構築が国や各自治体指導でも進められています。